ブルーノ電動スパイスミルのレビューと口コミを紹介!オシャレで安いおすすめミル!

ブルーノ電動スパイスミルのレビューと口コミを紹介!オシャレで安いおすすめミル!

飲み歩きと料理が趣味のアラサーOLです。料理にハマリ、使うスパイスをホールで買うことも増え、兼ねてから欲しかった電動スパイスミル「ブルーノ LEDライト付 電動スパイスミル」を手に入れたのでご紹介します。

この記事を読むとこんな事がわかります!

ブルーノLEDライト付電動スパイスミル の使ってみたメリットとデメリット
ブルーノLEDライト付電動スパイスミル はどこで購入するのがお得?
ブルーノLEDライト付電動スパイスミル の一般的な口コミ

この記事は5分ほどで読める記事になっています。

目次

ブルーノLEDライト付電動スパイスミル の使ってみたメリット

ボタンを長押しするだけで、自動でスパイスが挽けるのでとても便利です。例えば、肉の両面に塩コショウを振りたいときでも、この電動スパイスミルがあれば、片手で振ることができるので肉を触って汚れた手を使わずに済みます。ボタンを押してスパイスを挽いている間はライトも点くのでキャンプの夕食づくりなどアウトドアにも活躍しそうです。

 また、つまみ式のダイヤルで簡単に粗さの調整ができるので、料理に合わせて粗挽きから細挽きまでお好みに合わせることができます。一番粗いメモリが思った以上に粗挽きにできたので、大変満足しています。

 例えば、カルボナーラにかけるコショウは包丁で刻んで粗挽きにすることもあったのですが、ミルを購入してからボタン一つで刻んだような粗さにできるので作業がかなり楽になりました。袋ラーメンなどでもこの粗挽きがあればグレードアップすること間違いないと思います。ミルのデザインもお値段以上に高級感があり、カラー展開が多いのもポイントが高いです。

ブルーノLEDライト付電動スパイスミル の使ってみたデメリット

スパイスを交換するときに、傾けてしてしまうと上部のカバーの部分にまで転がってしまい残ったスパイスがこぼれてしまうことがありました。例えば、傾けて底部に付いている粗さ調整のダイヤルを調整した後に、元に戻してスパイスを追加しようとするとスパイスを入れる場所から電池のある上部へスパイスが逃げ出しているという具合です。

構造は見た目以上にシンプルになっており、色のついているカバー部分を外すと、電池を入れる上部とスパイスを入れる下部の接続部が繊細なのでスパイス追加の際はそーっと慎重に開ける注意が必要です。

ブルーノLEDライト付電動スパイスミル使用感のまとめ

  1. お値段以上の見た目で高級感があり、使い勝手も大変良いです。
  2. 細引きから粗挽きまで調整可能いつもの料理を手軽にグレードアップさせることができます。
  3. ライトが点くのでアウトドア好きの方はキャンプに持っていくのもオススメです。暗い場所でもスパイスの出る量を確認しながら調理することができます。
  4. 内部の構造はシンプルなのでそこはお値段と比例しているかもしれません。
  5. スパイスの追加時だけ、傾けて残ったスパイスをこぼさないように少し注意が必要です。
  6. 5mm以下であればホールペッパー、岩塩やクリスタルソルトなども使用可能です。

総合的にとても使いやすく、満足しています。現状コショウ用のみ持っていますが、岩塩用に追加購入も検討しています。

ブルーノLEDライト付電動スパイスミルを購入するならどこがお得?

BRUNO onlineが一番高く、2,200円税込+送料550税込(沖縄・離島は1,320円税込)がかかります。正し注文合計が5,500円税込以上であれば送料無料なので、3つ以上購入予定の方やその他BRUNO製品を購入検討されている方はその点は問題ないと思います。

また、5,500円税込以下でも同サイト初回購入の方は新規登録で500円クーポンがもらえるようです。利用していないので最低購入金額が不明ですが、クーポンが利用できるなら実質送料が50円になるので、正規店で購入希望の方には良いのではないでしょうか。

\ BRUNO公式オンラインショップはこちら

 Amazon,楽天はともに同じ2,200円の税込・送料込で販売していますが、楽天ユーザーならポイントアップ期間に購入するとお得に購入することができます。お急ぎの場合はAmazonの方が早く到着する可能性もあるので、状況に応じて購入先を選ぶのが良いと思います。

ブルーノLEDライト付電動スパイスミルの一般的な口コミ

・良い口コミ

  • 握りやすい形。
  • お洒落、見た目がかわいい。
  • 料理のパフォーマンスが上がる。
  • プレゼント用に購入したが、自分用にもほしい。
  • LEDライトが点くので、挽けているかどうかわかりやすい。

・悪い口コミ

  • カバーや粗さ調節ねじが固い。
  • ハンドミルで同じ秒数挽くより、出る量が少ない。
  • LEDライトが必要ないので、電流をミルの方に使ってほしい。
  • 電池を上部に入れるため、倒れやすくなる。

悪い口コミについて

カバーや粗さ調節ねじの固さについてですが、使用感としてはそこまで固いと感じることはありませんでした。電池交換の際、カバーをあけるのには少し力は要りますが、女性一人でも開けられる程度です。個体差があるかもしれませんので購入されてあまりにも固いと思うようであれば購入先に交換の問い合わせをされたほうが良いかと思います。

スパイスの出る量についてはどれだけ使用するかにもよると思います。

私個人としては下味をつけたり、最後の仕上げに使ったりするタイミングでの利用を想定していたので、出る量が少なすぎると感じることはありませんでした。

LEDライトはあってよかったと思う人もいれば必要ないと思う人もいるようなので、必要性は人によりけりのようです。私自身は自宅の明るい場所で使用するので、あってもなくてもいいかなという感じですが、人前で使うときにはちょっと気分が高まるような気がしています。ライト用のスイッチがあれば必要なときだ点けられるのでいいかなとは思います。

 上部の電池の重みで倒れやすい点については、ヘアアイロンスタンドが丁度いいという意見も見られたので、工夫次第で解決できると思います。

良い口コミについて

全体的に見た目のデザインを評価している方が多く見られ、私自身も同意見でした。

握りやすさについては、マットな質感で滑りにくい素材のため、確かに滑りにくい素材で配慮されているなと実感しました。また、プレゼント用に購入して自分用にも欲しいと思う方が多いのも頷けました。BRUNOという知名度のあるお洒落なブランドなのでもらって嬉しい商品だと思います。私も友人を招いて料理をした際に使用したのですが、とても気に入っていただけてその場で楽天のサイトで購入した友人もいたほどです。

 実物ではなくネットを見て購入検討されている方は価格と品質が見合うかどうか不安な点もあると思いますが、実際に使ってみた感想としては、そこはBRUNOの製品ということで信頼できる品質だと感じています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次