私は30歳、女性。専業主婦をしています。
体作りが趣味なので、ホットヨガや在宅での筋トレなどをよく行っています。
最近ではコロナ禍ということもあり、家での筋トレをすることが多くなりました。
そこで私がおすすめしたいものが、厚さ15mmのヨガマットです。
以前から、滑り止めと、床の汚れを防止するためにヨガマットは使用していたのですが、そちらはダイソーで購入した薄いヨガマットでした、どうしても安く済ませたいという気持ちのが優先しており
ある程度の筋トレは出来るのですが、ジャンプするものや、プランク(肘を床についたポーズ)などを行うと、膝が痛くなったり、肘が痛くてトレーニングが続けられなかったりしており、困っていました。
そこで、こちらの15mmのヨガマットを調べて、購入しました。

商品内容は、15mmのヨガマット1枚・丸めたヨガマットを収納するケース・丸めたヨガマットを止めておくゴムバンド
こちらの3点がセットになっています。
私は、自宅で使っているので、収納ケースは使っていません。また、頻繁に使うので、さっと取り出して使えるようにゴムバンドも使っていません。
持ち歩いたり、しまっておく機会のある方にも使いやすい付属品がついているのも親切なところです。
15㎜ヨガマットのメリット
厚みがあり痛くない
この商品の良かったところは、まず何といっても、どのポーズを取っても体が痛まないことです。膝や肘が痛くなることはこちらの商品でほとんど解決しました。
コスパが良い
高品質のヨガマットのわりに、価格が安いところもポイントでした。そして、撥水性も高いので、汗や汚れがついたときもサッと拭く程度で清潔に保てています。
カラーが豊富
私はスポーツ用品を購入する時に、商品の色選びにこだわっているのですが、商品カラーがとても豊富です。
厚さがあるので、巻いて置いた時にどうしても存在感があります。なので、極力部屋に置いた時にインテリアに馴染んでくれる違和感のないカラーがあるものを探していました。
そして、こちらのグレーカラーがとても気に入っています。
カラフルなものもありますし、自分の好みに合わせて選べるのがとてもいいところだと感じました。
15㎜ヨガマットのデメリット
あまり私自身、デメリットはそこまで感じていません。
ただ、強いて感じることがあるとするならば、やはり分厚いので巻いて収納するときにかなり太さが出てしまい、かさばります。
しかし、薄いものよりも簡単にコロコロと巻きやすいので、私としてはそちらのメリットの方が強く感じています。
あとは、裏表が若干分かりにくい点です。何かロゴや模様が表面などにあれば分かりやすいのですが、波ナミの質感の方が表ということを忘れてしまいがちなので、表裏を逆にして使ってしまっていることがよくあります。
表裏が逆になってしまっていても、使用した時に大して困ったことがないので、あまり気にせずに使っています。
収納する時にかさばる→薄いものより巻きやすくメリットのが大きい
裏表がわかりにくい→間違っても特に支障なく使える
私は今、筋トレの時と、リングフィットという運動ゲームの時に敷いて使っていますが、足音なども吸収してくれますし、体の負担がかなり軽減されたのでとても役に立っています。
値段なども含めて、このヨガマットを購入してから、かなり運動がはかどるようになったので、もっと早く買えばよかった・・!と思うぐらい、気に入っています。
15㎜ヨガマットをお得に買う方法
私はこの商品を、楽天で購入しました
楽天ではカラーなどもしっかりと大きな画像で確認が出来るのでいいと思います。
楽天で購入した際には、ポイントが付きますし、レビューを投稿することでお礼の品(エコバッグ・ハンカチ・ヨガバンドなど)も貰えるので、こちらで購入するのが一番お得だと思います。
※2022年6月現在 最安値はヤフーショッピングのようです。

15㎜ヨガマットの良い口コミ
私は通販で購入する際に口コミを必ずチェックするのですが、
こちらの商品に対するいい口コミは、『厚みがしっかりあって体が痛くない!』『開封時に匂いなどもなく快適に使えた!』『厚みがあるので重いかと心配したが、軽くて良かった!』というものが多くありました。
15㎜ヨガマットの悪い口コミ
反対に悪い口コミとしては、『もう少し幅があると良かった。』『表面に傷やへこみがあった。』というものがあったので、そちらも気になっていました。
しかし、幅は前に使っていた一般的なヨガマットとそれほど変わりはなく、どちらかといえば全体的にしっかりと大きさがあるものだと感じるので大丈夫でした。
そして、私が購入したマットには傷やへこみなどもありませんでしたが、もしあったとしても問い合わせをすれば対応してもらえるそうなので、安心して購入することが出来ます。

15㎜ヨガマットはこんな人におすすめ!
★家やスタジオなどでヨガをする人
★室内で筋トレやトレーニングをする人
★室内でダンスや、ジャンプする動きなどをしたい人
★プランクで肘が痛くなる人
★腹筋で腰が痛くなる人
★激しい筋トレ・膝や肘を地面に付く筋トレなどで、体の痛みを感じている人
★トレーニングや運動の時に、膝や腰を痛めやすい人
★快適に楽しく筋トレをしたい人
★かなりフカフカなので、お子様や大人が横になりたい時にも使えます!

コロナ禍もまだまだ続いており、お家でのトレーニングをされる方がとても増えているなあと感じる今日この頃です。
トレーニングを続けるためには、出来るだけ体に負担やストレスがない環境を作ることが一番大事だなと気付きました。
私は、ウォーキングをするだけでも膝が痛くなってしまったり、元々腰が弱くて痛みやすいので、腰に負担のかかりがちな筋トレをすることがあまり出来ませんでした。
そういった、痛みによって出来なかったトレーニングが、なんの負担もなく出来るようになることは、本当にトレーニングの大きなモチベーションになりました!!
肘が痛くならないので、今まで我慢していたプランクが長時間出来るようになったことが、一番嬉しいことです!
筋トレだけでなく、スタジオ・室内などでの様々なトレーニングに手軽に活用できますので、是非同じような悩みを感じたことのある方に、一度使ってみていただけたら嬉しいです!
コメント