LADWEATHERのサイクリンググローブはワークマンよりコスパが良い?

LADWEATHERのサイクリンググローブはワークマンよりコスパが良い?

今回紹介させていただく商品は、「LAD WEATHER(ラドウェザー)のハーフフィンガーサイクリンググローブ」です。実際に私が購入して使用しているグローブになります。“サイクリング”と付いてはいるものの、使用用途はサイクリングに留まらず、ツーリングや登山、スポーツクラブでのトレーニングなど、用途は様々です。

ワークマンのサイクリンググローブがコスパが良いと言われいますが、ワークマンで売られているサイクリンググローブはクッション性や耐久性に難があります。その点「LAD WEATHER(ラドウェザー)のハーフフィンガーサイクリンググローブ」は耐久性、クッション性ともにワークマンのサイクリンググローブより良いと思います!価格差は500円!コストに対するパフォーマンスはとても高いです。


LAD WEATHERは2009年にアメリカで生まれたアウトドア商品を扱うブランドで、登山・ハイキングや自転車・バイクなど、アウトドアで使用する身の回りの物を取り扱っており、ジャンパーやパンツ、リュックなどは当然のごとく撥水、さらには登山で役立つ高度・天気・方位・気圧・湿度・温度・時刻を表示するポケット型のフィールドギアやソーラー電波時計なども扱っています。

著者プロフィール

40代半ばの製造業の開発部門に勤める会社員です。
趣味というか健康維持のためスポーツクラブに通っており、できれば体重を落としつつ筋肉を付けたいということで、ストレッチとダンベルと使った筋トレを1時間、そのあとにエアロバイクを2時間、そしてクールダウンを兼ねてプールで水中歩行・スイミングを1時間のように、無酸素運動+有酸素運動をしています

目次

LAD WEATHERサイクリンググローブのメリット


1つ目。耐衝撃性・耐振動性に優れています

マメができやすい指の付け根や手のひら、小指側の側面などに厚さ約3mmのSBR(ゴムの一種)クッションがあるので、衝撃や振動を分散し、ダメージや疲労を軽減してくれます。

2つ目。通気性に優れています。

手の甲側に通気性が良いメッシュ素材を使用しており、蒸れにくく手を乾いた状態に保ってくれます。

3つ目。伸縮性に優れています。

手の甲側に伸縮性がよい素材を使用していることで、指の曲げ伸ばしをしても、どんな手の動きにもフィットします。また、手首のマジックテープでフィット感を調整できるのですが、頻繁に開け閉めする部分であるからこそ、約2mmの厚手のゴム素材を使用しており、耐久性は高いです。

尚、フィット感がよいグローブは特に汗をかいたときに張り付いて脱ぎにくいものですが、このグローブは人差し指と中指、薬指と小指の間に脱ぐのを補助するための紐があり、この紐を引っ張ることで容易に脱ぐことができます。

4つ目。吸汗性が良いです。

親指分は吸汗性がよいパイル生地が使用されており、タオルやハンカチの代わりに額や顔の汗をぬぐうことができます。

5つ目。滑り止めが効きます。

手のひらに網目状にシリコン加工が施されているため、高いすべり止め効果と手の動きを妨げない柔軟性を両立しています。

6つ目。反射プリントロゴが付いています。

手の甲全体の広範囲に反射ロゴがプリントされており、夜間の自転車やバイクでも安全を担ってくれます。

7つ目。コスパが良い。

グローブは消耗品なので、傷んできたら買い替えが必要ですが、このグローブは価格も1,500円とコスパがとても良いです。

わたしは1つ目のメリットである耐衝撃性・耐振動性というかクッション性が優れていることと、3つ目に記載した脱ぐのを補助するための紐があること、5つ目の滑り止めが効くこと、これらに魅力を感じ、スポーツクラブでのダンベル運動で活用しています。

LAD WEATHERサイクリンググローブのデメリット

デメリットが無い

一方のデメリットはというと、これがなかなか見当たらないんですよね。ほかにいくつかハーフフィンガーのグローブを試してみましたが、クッション性がいまいちだったり、滑り止めがいまいちだったり、と、ほかの商品のほうがデメリットが多く、結果、このLAD WEATHERのグローブをリピート買いしています。

強いてあげるのであれば、デザインの好みぐらいでしょうか、、、反射プリントロゴが大きいので目立つのが嫌いな人にはデメリットになるかと。

LAD WEATHERサイクリンググローブはどこで購入できるのか

購入する場合は、楽天市場で購入できます。わたしは楽天市場で購入しました。「LAD WEATHER サイクリンググローブ」で検索するとよいです。

LAD WEATHERサイクリンググローブの口コミは?

口コミをまとめてみると、良い口コミでは登山や自転車、スポーツクラブなど様々な場面で使用されており、通気性やクッション性、フィット感、意外と役に立つ指の間の紐による脱着のしやすさ、など好印象が多いです。

一方で悪い口コミは、ハーフフィンガーの指の切り口の縫製で糸がでていたために自分で処理したというものであり、それでも強いて言うならばであり星は最低でも5段階の3でした。

同じくLAD WEATHERで指先までフルに覆うグローブもありますが、ハーフフィンガーであることで細かな作業、特にスマートフォンやカメラなどを操作する際に、わざわざ脱着することなく作業できる点も好評化に繋がっているようです。

LAD WEATHERサイクリンググローブはこんな人におすすめ

サイクリング・自転車・バイク

まずはその名が示す通りサイクリング自転車バイクですね。長時間の運転時に衝撃や振動を和らげてくれます。また、長時間着用しても蒸れずに快適でいられます。そして手にフィットするのでハンドルを握っていてもその動きを妨げることはありません。さらに滑り止めのおかげでグリップ力が良いです。

登山・ハイキング

次に登山ハイキングですね。手のひらのクッション材が岩場に手をついた際にけが防止を図ってくれます。こちらも長時間着用するので、蒸れないことは良いことですし、トレッキングポールを握るにしても握る動作を妨げず、しっかりグリップすることでしょう。

スポーツクラブ・ジム

最後に、わたしが使用しているようにスポーツクラブ・ジムでの運動ですね。長時間ウエイトトレーニングをしていると、ダンベルやバーベルは汗で滑ったり、握っているバーで手のひらや親指の付け根辺りにかかる荷重が辛くなってきたりします。このグローブはグリップ性、クッション性がよいのでそれらの負担を軽減してくれ、重宝しています。

以上、LAD WEATHER ハーフフィンガー サイクリンググローブの紹介でした。

サイクルショップ人気ショートグローブベスト5

TOKYO WHEELSさんがYouTubeで紹介しているショートグローブの人気ランキングがこちらです。

中でも私がお勧めしたいのが、4位に紹介されているジロのショートフィンガーグローブ

色が豊富なところとコスパがよいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次